« フラワータオルホルダー | トップページ | 炭酸茶 »

2011年10月12日 (水)

雨傘ふき取り器

2011_0926f0022建物の入り口に置いてある。

スポンジ状の部材が周囲に配置されており、この中央に傘を通すと水分を除去してくれる。

雨天時に店内に傘を持ち込まざるを得ない場合は多いです。良く見かけるのは細長いポリ袋をかぶせるもので、落ちる水滴をこの中に溜め込もうという考え方。このふき取り器は落ちる水を先に無くしてしまうという考え方。ポリ袋は使い捨てなので環境に優しいとは言えず、本質的な対応をする方が好ましい。但しこの方式はスポンジの状態により若干信頼性が落ちると予想される。

【KAZの視点】積極的に掃除機方式で水分を吸い取るタイプが主流となる。

【今日の一句】 吸い取れば 水もしたたる 良い装置

« フラワータオルホルダー | トップページ | 炭酸茶 »

02コト」カテゴリの記事

未分類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨傘ふき取り器:

« フラワータオルホルダー | トップページ | 炭酸茶 »