« ゾムツール | トップページ | マグヌーボー »

2011年10月 2日 (日)

防災ペレット

2011_0926f0004 災害用の備蓄燃料。

竹と廃プラを原料とするバイオマス燃料。吸湿しないので災害時の備蓄性に優れる。

地域資源を原料として活用できる、危険物でないので輸送・備蓄が安易、化石燃料より二酸化炭素排出量が削減できる、等のメリットがあるそうです。唯一のデメリットが従来のボイラーでは使えず、このための初期投資が必要になること。竹林は嫌われ者で竹の有効利用は色々考えられていますが、このような利用方法が少しずつ広がれば良いなと思いました。

【KAZの視点】ボイラーを使わずに処理できるリサイクル燃料が開発される。

【今日の一句】 利活用 思いのたけを 活かすべし

« ゾムツール | トップページ | マグヌーボー »

02コト」カテゴリの記事

未分類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防災ペレット:

« ゾムツール | トップページ | マグヌーボー »