ロングスティックチョコ
通常はチョコレートで包んでありますが、これは外からくっつけてある。ロイズチョコレート製。
チョコレートが固まる前に、クルミ、ヘーゼルナッツ、ビスタチオをトッピングしたもの。口の中に入ってしまえば同じでしょうが、少なくとも食べる前にコンテンツを目視確認はできます。通常の大量生産を前提にすると、包装や流通を考えてこのようなタイプは見送られるでしょうが、少ロットの工場直売品ではこのような形態のチョコレートもOKとなるのだと思いました。
【KAZの視点】パンを餡子で包んだ、「アンパン」ならぬ「パン餡」が直売店で売られる。
【今日の一句】 ナッツ類 チョコっと顔出し 味しめる
« 道路工事のご当地パーツ | トップページ | ショーケース »
「01モノ」カテゴリの記事
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
- ククサ(KUKSA)(No.5889)(2023.09.08)
「飲食物」カテゴリの記事
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
- ajiかえ~る(No.5863)(2023.08.07)
発想の転換、この柔軟性を見習いたいです(ハイ)
真ん中のナッツを食べたい山ちゃんです(^^)v
投稿: 山ちゃん | 2011年9月27日 (火) 07時36分
to:山ちゃん
夏にはチョコ自体が柔軟になってましたよ!
投稿: ドキターKAZ | 2011年9月27日 (火) 22時54分