« ヘルプカー | トップページ | 道路工事のご当地パーツ »

2011年9月23日 (金)

青と緑のビール

Dtc05青と緑の発泡酒。

青は「流氷ドラフト」、緑は「知床ドラフト」とネーミングされている。網走地ビールの一種。

知床観光船内で販売されており、珍しさにひかれてトライしたグループが写真撮影中でした。私も便乗して横取り撮影。「オホーツク海の流氷をイメージさせ、実際に流氷を仕込水に使用」したり、「知床の新緑をイメージさせ、その香りをテーマに作り上げ」たとのこと。その色を出すために大学とタイアップして研究した成果で、ビールの概念を破った着色には大分苦労されたのだろうと思います。

【KAZの視点】青いオレンジジュース、緑の牛乳が販売されても不思議ではない。

【今日の一句】 イメージを ビールに込めて 着色し

« ヘルプカー | トップページ | 道路工事のご当地パーツ »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

この色と泡と香りから 入浴剤に展開できません?

to:温水プール♪さん

なるほど、機会があったらトライしてみましょうか。
独特の泡ぶろ!でも酔ってしまうかも?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青と緑のビール:

« ヘルプカー | トップページ | 道路工事のご当地パーツ »