« 野生動物との出会い | トップページ | 立ち食い寿司のタッチパネル »

2011年9月 5日 (月)

鹿ジャーキー

2011_0802f0024 鹿肉の燻製。

知床の味「鹿肉」を試用した珍しいジャーキー。「知床しゃりブランド」認定商品。

米国土産の定番「ビーフジャーキー」を思い浮かべます。昨日の本ブログで自然遺産では野生動物との出会いが可能、わけても鹿はいたる所で目撃されたと報告しました。でもこのような形に姿を変えて人の前にでてくることもあるのです。どのようなルールがあるのか分かりませんが、保護したり殺したり人間は勝手な動物です。流石にキタキツネの肉は売られてはいなかったようです。

【KAZの視点】「黒豚ジャーキー」や「名古屋コーチンジャーキー」が土産物となる。

【今日の一句】 しかとして 食してみたり 保護したり

« 野生動物との出会い | トップページ | 立ち食い寿司のタッチパネル »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿ジャーキー:

« 野生動物との出会い | トップページ | 立ち食い寿司のタッチパネル »