ラクレット
チーズの断面をヒーターで温め、溶けたところをナイフで削いでジャガイモなどにからめて食べる。
ラクレットとはフランス語で「削るもの」「引っかくもの」という意味。この料理用のチーズもラクレットと呼ぶのだそうです。十勝の花畑牧場で遭遇、なるほど面白い食べ方があるもので、とても美味しくいただきました。専用の調理具もおしゃれです、上部のヒーターで溶かされる様子を見ていると思わずよだれが出そうでした。また傾き加減もちょうど良いあんばいで下方の食材に供給されていました。
【KAZの視点】同様な食べ方をする特殊なもち米で作られた「モチレット」が開発される。
【今日の一句】 ラクレット とろけてサーブ うまいっと
« たこやきセット | トップページ | ラベンダーラムネ »
「02コト」カテゴリの記事
- コンテナファーマシー(No.5940)(2023.12.05)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
「ショップ」カテゴリの記事
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 客寄せオブジェ(No.5928)(2023.11.14)
- 店内PRロボット(No.5916)(2023.10.24)
- 八百りん(No.5906)(2023.10.05)
- おうちで旅気分(No.5904)(2023.10.03)
コメント