オルノ(olno)
胴体を曲げると芯が出るボディーノック式シャープペンシル。従来の方式でも芯が出せる2ウェイ式。
手に持ったままでちょっと曲げる力をかけてやると芯が出る。頭の部分をノックしても同じ結果になる仕組みがうまいと思いました。曲げる力を軸方向に押す力に変換しています。ネーミングも面白く、「折るの?」と質問しているような「折るの!」と命令しているようないずれにもとれるもの。ちなみに従来方式は「オスノ(押すの)」という名前がついても良さそうなものですがそうはならない。それが当たり前となっているからです。
【KAZの視点】噛むと芯が出る「カムノ」や、見て念じるタイプの「ミルノ」が商品化される。
【今日の一句】 芯折るの? いえいえ単に 芯出すの!
« 調理師学校の表彰制度 | トップページ | Ipadの展示 »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「事務文具」カテゴリの記事
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
- 時っ感タイマー(No.5755)(2023.03.15)
- HANKO STAMP(No.5697)(2022.12.19)
- カイコーンPRO(No.5679)(2022.11.25)
- 両面硯(No.5651)(2022.10.19)
コメント