« ラーメン横丁の歴史 | トップページ | ドーナツ型ベンチ »

2011年6月 7日 (火)

北海道野菜カレーのライス

2011_0606f0103 ご飯が地形に盛り付けられている。

レストランのサンプルウィンドウにあったもの。中央にはジャガイモが一個アクセントに乗っている。

ライスはお腹の中に入ってしまえば同じですが、サーブされる際の遊び心です。お米の粒の集合体なので、型があれば原理的にはあらゆる形の成形が可能。食事を提供するビジネスでは、食材、味、ボリュームが主たる要素ですが見た目も大切です。いかに食欲を誘うように容器に盛り付けるかが技術、このような裏ワザがあることが判明しました。

【KAZの視点】同様な発想の「お好み焼き」や「ホットケーキ」が出現する。

【今日の一句】 食べ物で 描けば楽し 日本地図

« ラーメン横丁の歴史 | トップページ | ドーナツ型ベンチ »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道野菜カレーのライス:

« ラーメン横丁の歴史 | トップページ | ドーナツ型ベンチ »