« つれてってパッケージ | トップページ | ローラーケシポン »

2010年6月12日 (土)

水泳用品出前販売

2010_0328n0194 展示販売用の車を使って出店。

温水プール施設の入り口で開業中。水着や水中メガネ等を販売している。見た感じではかなりの商品数。

マーケティングには4つのPがあるといわれます。Product(製品)Price(価格)、Place(流通)、Promotion(宣伝)。これは流通部分が特別、何せここに集まる人が確実に使うものだけを売っている。でも普通は先に購入して持参する可能性が高く、そう簡単には売れないかもしれません。

★泳ぐ場そのものを出前提供する「移動プール」が出現する。

« つれてってパッケージ | トップページ | ローラーケシポン »

02コト」カテゴリの記事

ショップ」カテゴリの記事

コメント

同じ移動販売でも過疎地まで出張してくれる
移動スーパーマーケット車は、地域の高齢者には生きる糧になっている。

それでも、出かけられない老人には御用聞きをして配達までしてくれる。
そんな商売に頭が下がります。

to:温水プール♪さん

大量生産の時代は「プロダクトアウト」、多様化したニーズに応える時代は「マーケットイン」、こんな解説を思い出します。
単に作ってお店に並べるのではなく、相手の立場にたって作りこむ。喜ばれることをすれば商売になるということでしょうね♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水泳用品出前販売:

« つれてってパッケージ | トップページ | ローラーケシポン »