水泳用品出前販売
« つれてってパッケージ | トップページ | ローラーケシポン »
「02コト」カテゴリの記事
- FCバス(No.5942)(2023.12.07)
- コンテナファーマシー(No.5940)(2023.12.05)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
「ショップ」カテゴリの記事
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 客寄せオブジェ(No.5928)(2023.11.14)
- 店内PRロボット(No.5916)(2023.10.24)
- 八百りん(No.5906)(2023.10.05)
- おうちで旅気分(No.5904)(2023.10.03)
同じ移動販売でも過疎地まで出張してくれる
移動スーパーマーケット車は、地域の高齢者には生きる糧になっている。
それでも、出かけられない老人には御用聞きをして配達までしてくれる。
そんな商売に頭が下がります。
投稿: 温水プール♪ | 2010年6月15日 (火) 01時16分
to:温水プール♪さん
大量生産の時代は「プロダクトアウト」、多様化したニーズに応える時代は「マーケットイン」、こんな解説を思い出します。
単に作ってお店に並べるのではなく、相手の立場にたって作りこむ。喜ばれることをすれば商売になるということでしょうね♪
投稿: ドキターKAZ | 2010年6月15日 (火) 20時48分