コーヒー風呂アトラクション
入浴者に向ってコーヒーが浴びせられる。個人の頭にバシャとかけることも、本日箱根ユネッサンにて体験。
コーヒーの中に入ってみたらどうなるか、それが体験できるのがコーヒー風呂です。他にワイン風呂もあり。共に液体を投入するパフォーマンスが人気。頭からコーヒーを浴びてみたいなんて欲求(?)がかなえられる、服が汚れるわけでもなく、そのまま風呂に沈めば元に戻れる。いやはや楽しい体験でした。
« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »
入浴者に向ってコーヒーが浴びせられる。個人の頭にバシャとかけることも、本日箱根ユネッサンにて体験。
コーヒーの中に入ってみたらどうなるか、それが体験できるのがコーヒー風呂です。他にワイン風呂もあり。共に液体を投入するパフォーマンスが人気。頭からコーヒーを浴びてみたいなんて欲求(?)がかなえられる、服が汚れるわけでもなく、そのまま風呂に沈めば元に戻れる。いやはや楽しい体験でした。
小さなペット型ロボットのおもちゃ。
手やボールにじゃれついたり、散歩したり、目の前のものを認識したり、まるで生きているかのような動きをする。
多くの種類があり、お菓子の名前がついていて、相性が決まっているのが面白い。「単品」と「道具のついたセット」で売る方法もおもちゃメーカーとしての長年のノウハウから考えられた気がします。追尾技術は産業用ロボットの分野でも最近実現できたもので、より身近な商品に応用されているのだと感じました。
数mの通路を挟んだ反対側の壁に本日のイベント会場の表示を投影する。明るいので良く目立つ。
昨日と今日、受講したセミナーの案内表示として使われていたものです。過去に本ブログでも類似のものを扱いましたが、これは通路を隔てて対になっているのが特徴。写真は手前に二つ、奥側に二つ、計四台の投影機が使われており、かなり贅沢です。都会の洗練された空間を感じさせる演出だと思いました。
最近のコメント