ガシャーンおかわり
大きな表示画面に現れる様々な目標をめがけてボールをぶつけて点数を競うもの。対戦人数が選択できるらしい。
ゲーセンはいつも賑やかですが、こんな感じのゲームはより周りの雰囲気を盛り上げます。協働で点数を競うので仲間意識がいやでも高まる。画面の中はデジタル、画面の手前はアナログ、そんな複合的組み合わせも興味深いです。当然「投げ付ける」という動作はストレス発散効果もあるものと思われます。
« 実物大の動物図鑑 | トップページ | ライトカップヌードル »
「02コト」カテゴリの記事
- FCバス(No.5942)(2023.12.07)
- コンテナファーマシー(No.5940)(2023.12.05)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- ハロウィン魔女(No.5903)(2023.10.02)
- 文房具バスボール(No.5857)(2023.07.28)
- ガンダムバス(No.5856)(2023.07.27)
これとは違いますが、市民祭で ストラックアウトを 経験しました。18m位 離れた9枚の的に当てるのが結構難しく、ワンバウンドして結果は無残でした。(子供に負けました)
投稿: 温水プール♪ | 2009年6月 4日 (木) 09時24分
to:温水プール♪さん
やはりふだんやり慣れないことは自制したほうがよろしいみたいです。あるいは必死に事前練習をするとか?
っていうか、負けることを楽しめばいいのです♪
投稿: ドキターKAZ | 2009年6月 4日 (木) 21時23分