復刻版レトルト食品
« 竹輪作り体験 | トップページ | 空中に固定された風船 »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
教授と同じような関心(疑問)がありました。
昔?、食堂車を利用した事がありましたが、当時のレシピをそのまま使っても厳密には当時の材料ではありません、味覚も当然違います。つまり、同じものは出来ないが雰囲気は近いと思います。しかし、当時の写真は正確に様子が伝わります。
投稿: 温水プール♪ | 2009年5月 1日 (金) 09時50分
to:温水プール♪さん
そもそも私には食堂車で食事するような旅行をした記憶がなく、その味も分かりません。
で、ちょっと考え直したのですが、もともとこの商品は思い出してもらおうなどという気持ちは無いのでは。単にウケ狙いというか面白さを前面に出して売ろうとしているのかもしれませんね♪
投稿: ドキターKAZ | 2009年5月 1日 (金) 22時19分
ンダ・ウンダ!…
投稿: 温水プール♪ | 2009年5月 2日 (土) 10時11分
ソーダ・ショウダ!・・・
投稿: ドキターKAZ | 2009年5月 2日 (土) 10時53分