キャリーバッグ
« 消臭器 | トップページ | 人形型チョコボール »
「02コト」カテゴリの記事
- コンテナファーマシー(No.5940)(2023.12.05)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
「風景」カテゴリの記事
- 家康くん化粧直し(No.5796)(2023.05.04)
- ビルの解体工事(No.5764)(2023.03.25)
- パーティカルフォレスト(No.5578)(2022.07.19)
- 仲良しの電柱と木(No.5462)(2022.02.22)
- 珍しいガードマン(No.5352)(2021.10.05)
コメント
« 消臭器 | トップページ | 人形型チョコボール »
教授が中段で言われる通りです、混雑した駅で衝突のトラブルを数回経験しました。転倒までしませんでしたが、中には知らん振りしている人が…。世の中、便利さだけで良いのでしょうか?メーカーでは今一つ考えて、4個のキャスターを付けて立てて運べる様に出来ないかしら?団塊塾の皆さんは、いかがお考えですか。
投稿: 温水プール | 2009年3月12日 (木) 11時17分
to:温水プールさん
おっと既に犠牲者になられましたか。相手への心遣いができない人が増えているのは悲しいことです。ニッポンを救うために我々は何を致しましょうか!
立てて運べるものもあると思いますが、斜めにしたほうが楽であることは確かです。
腹はたてずに相手をたてて欲しいものです。
投稿: ドキターKAZ | 2009年3月12日 (木) 21時46分
教授に、たしなめ・諭されちゃいました。
カリカリ腹を立てないで穏やかな気持ちを持つべきと思っていますが、混雑している時は立てて運んで欲しいと思ったのです。
私の考えは、ヤッパシ 斜めかしら…。
投稿: 温水プール | 2009年3月13日 (金) 00時29分
to:温水プールさん
たしなめるとか、諭すとかの気持ちはさらさらありませんでしたが、自分を客観的に見ることは時として大切ですね。
世の中斜めに見れば立っているものは斜めに、斜めのものは立ってあるいはより斜めに見えるのかなぁ?
ちょっと目が回ってキャリーバッグにぶつかりそう
投稿: ドキターKAZ | 2009年3月13日 (金) 20時35分