« レオナルドダビンチ展 | トップページ | 東京駅の歴史 »

2009年2月 2日 (月)

丸かぶり大福

2009_0201n0004 恵方巻きを意識した長細い大福。

要は形を変えただけ、円筒形をしている大福。最近何かと話題の多い「恵方巻き」を意識したもので期間限定か。

ネット情報を探すとやれ「恵方カツ」だとか「まるかぶりロールケーキ」とかに出くわします。節分の時期に食べると何か良いことが起きるのでしょうか。ブームを作った人の経過を知りたい気がします。’二番煎じ’ははじめは受けてもやがて冷ややかに見られて終わってしまうのでは?何事も最初にやることが評価されること。

« レオナルドダビンチ展 | トップページ | 東京駅の歴史 »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

ドキターKAZさん
 その昔、不況にあった海苔屋さんが何とか売り上げをと考えたそうですよ♪

to:山ちゃん

とうことは、現在不況の中にある我々も知恵をしぼれば何とかなるということ。頑張らなくっちゃ♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸かぶり大福:

« レオナルドダビンチ展 | トップページ | 東京駅の歴史 »