« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »
マイアミの「エバーグレイズ国立公園」観光時に乗船。直径3mほどのプロペラが回転して30人ほどの乗客を運ぶ。
水草の生い茂る湿地帯を走行するので、通常のスクリューが使えずこのような乗り物が実用的です。モーターボートのように風をきり、時折カーブを描いて傾く独特の乗り心地。いわば自然の中のディズニーランドに来た気分でした。鳥や魚やワニがお出迎えしてくれました。(走行時の動画はこちら)
寄港地のジャマイカで、ダンズリバーの滝登りを体験時に遭遇。ビデオカメラで撮影し、帰る時までにDVD化して販売。
水中を行軍するので手持ちのビデオが使いにくい状況、撮影して簡単な編集をしてもらえれば買いたくもなります。写真は購入したDVDのケースです。少しでも映像を楽しくするために所々で参加者を踊らせたり、ペアで撮影したりの工夫がありビジネス的には多いに参考になりました。但し撮影された画像はアマチュアのひどいものでした。
グランドケイマン諸島でのアカエイ観光で体験。水面からほんの少し下でしかないが、十分に水中気分を味わえる。
元々地上にしか住めない人間が、異質の空間を体験することはそれだけで楽しいことです。スキューバダイビングが人気があるはずです、多分魚になる疑似体験が出来るのでしょう。私は高所恐怖症ではありますが、できることなら次回は床が透明な飛行機にのって鳥の疑似体験がしたいものです♪
最近のコメント