デザートの皿に描かれたメッセージ
« ファッションミラーベル | トップページ | MY CUTLERY »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「表示」カテゴリの記事
- 透明ディスプレイ用途展示(No.5896)(2023.09.19)
- 遺構の展示(No.5894)(2023.09.16)
- プラットフォームの色分け表示(No.5890)(2023.09.09)
- 犬の目印(No.5878)(2023.08.26)
- 表裏一体新聞(No.5868)(2023.08.12)
気体に描く
難しいな。上空に飛行機雲くらいか
あと考えたのは、線香花火で空中に書く
一瞬で消えてしまうが、儚さもまたをかしです
投稿: たるがにぃ | 2008年10月14日 (火) 23時17分
粋な演出ですね。さぞうれしかったでしょうね。
実はさる10/8は、私たちも結婚30周年でした。 ドキターKAZさんの娘さんたちと違い、無粋な息子たちは帰っても来ず、メールも来ず、うらやましい限りです。
ところで、気体にものを書く技術は自衛隊のアクロバット飛行の水蒸気での絵(今年は星とかハートがありました)がその分野かしらん。
液体同様、はかない命である事は、きっと宿命でしょうね。
投稿: アキンシュタイン | 2008年10月14日 (火) 23時21分
KAZ教授様、この場合は素直に娘さんの粋な計らいを感謝すれば良いと思います。中段以降のコメントは教授らしいと思いますが。
おそらく、新宿のパークハイアットの祝席での事でしょう。チョコレートコメントはそのまま下げちゃったの?私だったら賞味した後に I thankful for your consideration
とメモして、テーブルの花を一輪添え差し出すけど…これってキザだね!(/ω\)ハズカシーィ
投稿: 温水プール | 2008年10月15日 (水) 13時14分
to:たるがにぃさん
確かに!難しいですよね。でも誰かが考えているでしょう。超小型の飛行機を作れば良いかも♪
はかなさ故に価値ありといったとこでしょか
投稿: ドキターKAZ | 2008年10月15日 (水) 21時44分
to:アキンシュタインさん
ほ~、結婚同期生だったんですね!実は月曜日に娘の婚約者の家族との初顔合わせ会があり、そこでの彼らの演出でした。確かになかなかうれしいもんです
ブルーインパルスの白い帯は水蒸気とは知りませんでした。でも空をキャンパスに絵が描けたら凄いことになります。何せとっても多くの人が同時に生で見られるのですから。レーザーを使った技術もあるようですが、実用化されたものをはやく見てみたいものです♪
投稿: ドキターKAZ | 2008年10月15日 (水) 21時55分
to:温水プールさん
心配されなくてもしっかり削り取って賞味致しました、味は大したことなかったですが
しかし流石のパフォーマンス、映画の主役になれますねぇ~!でも何を使ってそのように書きましょうか?チョコレート準備していたらそれは立派な「準備キザ」、いわゆる「純キザ」(?!)って感じでしょうか。やってみたいことではありますにゃ♪近くにおられた平井堅さんなら様になったかしらん?
投稿: ドキターKAZ | 2008年10月15日 (水) 22時08分
ドキターKAZさん、一足先の30周年おめでとうございます(ペコリ)
山ちゃんは来年2月でっす♪
白いお皿にチョコの文字、期待できるでしょうか?(さりげなく請求しときましょ)笑
投稿: 山ちゃん | 2008年10月19日 (日) 09時58分
to:山ちゃん
ありがとうございます。
30年続いたのですから皆さんから褒めていただいてもいいですよねぇ!
メッセージの伝え方は色々あるでしょうから、楽しみですね♪
投稿: ドキターKAZ | 2008年10月19日 (日) 20時12分