アイスのUFOキャッチャー
« ミキシングシュガー | トップページ | 四角いスイカ »
「02コト」カテゴリの記事
- FCバス(No.5942)(2023.12.07)
- コンテナファーマシー(No.5940)(2023.12.05)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- ハロウィン魔女(No.5903)(2023.10.02)
- 文房具バスボール(No.5857)(2023.07.28)
- ガンダムバス(No.5856)(2023.07.27)
この夏、これと同じモノに遭遇して体験しました。急にアイスクリームが食べたくなり焦っていた事もありますが、3回失敗して諦めました素直に店で買った方が安かったです。
この手の物は、パチンコの釘操作と同じで店側の爪のスプリング調整でどうにでも為るのではないか?と勘ぐってしまいました。
てな訳で、最近UFOキャッチャー大嫌い!
投稿: 温水プール | 2008年9月 3日 (水) 10時42分
to:温水プールさん
ほ~体験されましたか!私はこの手のものは苦手です。でも体験することは大切、コツは分かりました?もう少し投資すれば大好きになるのでは♪
パチンコは確かに色々と釘師によりコントロールされているのでしょうね。UFOキャッチャーの場合、いじれる項目は一杯あるので管理設定は楽だと思います。よって「キャッチャ師」なんてのは存在しないでしょう。
投稿: ドキターKAZ | 2008年9月 3日 (水) 21時38分