待ち列の作り方
« トップカーリング | トップページ | 一部が透明な体重計 »
「02コト」カテゴリの記事
- 神社のバーチャル体験(No.6138)(2024.12.05)
- 戦国の世体験(No.6136)(2024.12.03)
- ご当地ポスト(No.6134)(2024.11.28)
- 乗船改札(No.6132)(2024.11.26)
- 満足度調査(No.6130)(2024.11.21)
「ショップ」カテゴリの記事
- タリーズコーヒー倉敷美観地区店(No.6114)(2024.10.24)
- 牛のベンチ(No.6104)(2024.10.01)
- サンキューマート(No.6088)(2024.08.29)
- 利き酒スタンド(No.6058)(2024.07.10)
- アンパンマン陳列棚(No.6032)(2024.05.23)
面白い所に目をつけましたネ!
少々古いですが、小生が海外出張(米国)の時、空港で用を足すため立ち入った所(WC)で一列に並んでいるのを発見しました。 何でだろう~?とよく見たらKAZ様の言われる通りでした。流石に合理的な国だな~と、感心した次第。その後再度の海外出張(韓国)では、各列の後ろにズラ~と並び隣の進行具合が気になった事を思い出しました。
最近、駅中の(WC)では、入り口付近に一列に並んでいるのをよく見かけます。
この、待ち列の作り方は合理的ですネ!
今頃は、韓国でも導入してるかナ~!
投稿: 温水プール | 2008年6月15日 (日) 10時33分
to:温水プールさん
このような現象は「お国柄」でしょうか、多分国によって流儀が違うのだと思います。また時と共に変化し、やはり合理的と思われる方にシフトする流れになると思います。あるいはもっと良い方法が開発される可能性もあります。「並ばなくてよい道具」とかを誰かが考えているかも・・・
当研究所の研究員のドキターAKIの報告によりますと、最近はデパートのキャッシャーでも、係員が一列に並べる指示をしていたとのことです♪
投稿: ドキターKAZ | 2008年6月15日 (日) 23時32分