« 温泉の掘削 | トップページ | 葛城北の丸 »

2008年4月17日 (木)

扁平ペットボトル

2008_0413n0006 つぶれた感じのPETボトル容器。

単純に胴体をつぶしたイメージのもの。立てて置くより寝かせて置いたほうが安定する印象を与える。

コンビニで見かける容器の種類は限りありませんが、これは目を引くものの一つ。但しちょっと持ちにくい。多種少量化は様々な分野で進みますが、工場でそれらを生産する人のご苦労が想像できます。これだけ形を変えると、物流の分野にも影響が及ぶのではないでしょうか。

« 温泉の掘削 | トップページ | 葛城北の丸 »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

女性のバックにすっきりきれいに収まるように開発されたと聞いたことがあります。成型に比較的自由度があるペットボトルだからできるのでしょうが・・・。
出来るなら、PETのようなリサイクルからリユースへ移行して行って欲しいと、感じるこのごろです・・・。

to:メッコさん

なるほどそのような開発動機があったんですね、納得です。確かに通常のPETボトルはバッグに入れるにはかさばります。
リユースができれば理想的ですが、衛生上の懸念とコストの点で難しそうですね。「分ければ資源、混ぜればゴミ」分別収集のルールは最低限守りたいです♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 扁平ペットボトル:

« 温泉の掘削 | トップページ | 葛城北の丸 »