ゆずれもん
« 野球盤ゲーム | トップページ | 長さの異なる吊革 »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
コメント
« 野球盤ゲーム | トップページ | 長さの異なる吊革 »
いつもながら、素晴らしい観察力ですね。
これは、エンボス加工と言う印刷技術の
一種で印刷後のフィルムにローラー圧延加工
した物と思います。他に木目印刷の後に木肌の質感を具現化した物もありますが、圧延加工分コストが掛かるみたいです。
投稿: 温水プール | 2008年2月12日 (火) 16時22分
to:温水プールさん
なるほど色んな技術があるのですね。
質感を出すのはとても難しいと思いますが、試行錯誤の結果開発されるのでしょう。何事も最初に考えた人は偉いです。
次にくるのが安く済ますこと、これまた大変ですが、時間が過ぎれば誰かが考えつくに違いない♪
投稿: ドキターKAZ | 2008年2月12日 (火) 20時19分