« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »
どれだけ続けられるかなと始めましたが、本件で361件目のアップとなります。
ネタは常時50件くらいバッファしながら更新していますが、昨年末PCトラブルでその時点でのストックを全て無くしてしまったり、1月にはBS日テレの「ブログッズ」という番組で紹介していただいたり、色んなことがありました。
顔も名前も知らない方からコメントいただき、やりとりが生まれるというブログ特有のコミュニケーションはとても楽しいものです。これからも多くの方とこのブログを通じて意見交換できればと思っています。
ちなみに2月からは第二ブログも立ち上げ、こちらは内容をがらりと変えたものにして継続中です。
継続は力、と言います。一年続いたのだからこれからも好奇心のうせない限り、世の中のトレンドを自分の感性でキャッチしてこのブログにアップしていきたいと思います。
皆様よろしくお願いします。
内容物はマカデミアナッツ、クルミ、プルーン、イチジク、アーモンド、チェリー、・・・と10種類以上。
先日本ブログで十六穀米を取り上げましたが、その“パン”版といえるのではないでしょうか。多分栄養はそれなりにありますが、値段が高いのでセツナクなりました。
チョコレート製のハンバーグをカステラでサンド、ピクルスとケチャップの代用はキウイフルーツとジャム。
それはもうあま~~いもので、食後に本物を食べたくなりました。他にバナナを使ったフライフィッシュバーガーなどもあるようです。遊び心のある商品で、この逆をいく“ケーキの形をした寿司”なんてのもあったような気がします。
最近のコメント